まいど!なにもにおです!
今後の旅程をカフェで考えようかと思い、逸美时光咖啡に来たら想像以上にオシャレ過ぎたので旅程そっちのけで紹介させてほしい!
日本のいろいろなカフェにも行ったことがあるが、トップクラスに綺麗で、雰囲気のあるカフェになっている!カフェめぐりが好きな人はハマるに違いない!
逸美时光咖啡の場所
深センの中心部の福民駅周辺にある。駅からは少し離れているので、自転車などを使う方が便利かも。Google Mapが使えないので、住所を記載する。中国なので、「百度地図」で検索した方が使い勝手はいいかもしれない。
逸美時光咖啡庁
中華人民共和国
Guangdong Sheng, Shenzhen Shi, Futian Qu, Shuiwei 7th St
逸美时光咖啡の内装はすべてがオシャレ!
3階建てのビル全体がカフェスペースになっており、3階まで吹き抜けている。店の中には異なる照明や本がオシャレに飾ってあり、落ち着いた雰囲気だ。
3階にはアトリエスペースもあり、実際に絵を描いていた人もいた。
また、ところどころ遊び心を感じられる。以下の写真を見て、この絵がどこにあるのか当ててみてほしい。ヒントは写真の下側。
おわかり頂けただろうか?
答えは「男子トイレの小便器の上に描かれていた絵」だ。のぞこうとしている女性の仕草がまた面白い。
逸美时光咖啡のメニュー
注文はレジにて。カプチーノを注文し、32元(約530円)をWechat Payで支払った。値段は全体的に高めだが、この雰囲気を味わうことができるのであれば妥当な価格だろう。
飲み物は席まで持ってきてくれる。普通のカフェなら番号札が渡されるが、この店はまさかのテディベアが目印。店員さんは色で見分けてるようだ。
店内をウロウロ見ていると5分ほどで運ばれてきた。ラテアートのクオリティも高い。カプチーノの味はしっかりとコーヒーとミルクの味を堪能できて美味しい。
飲み物が運ばれてきた後もテディベアはそのまま置いといてくれた。
まとめ:深センのオシャレカフェ!ゆったりとした時間を過ごすのにピッタリ!
目まぐるしい勢いで発展を続けている深センで、ゆったりとした時間を過ごせる貴重な場所だ。2階の窓からは建物の裏にある池に泳いでいる錦鯉を見ることもできる。
飲み物の値段は少し高めだが、それでも十分充実した時間を過ごすことができるのではないだろうか。深センの旅行で疲れたら、このカフェで英気を養ってほしい。
この日の記事はこちらから!

ほなまた明日!


中国(深セン、天津→北京→西安→西寧→ラサ(チベット)→成都→重慶)を旅したまとめ記事はこちらから!


コメントはこちらから