まいど!なにもにおです!
人生で一番ひどかったルワンダのキガリ〜カハマ間のバス移動を終えた翌日に、カハマからモシまで移動しました。

キガリからモシの直行便は少ないため、モシ近くのアルーシャという街で乗り換える必要がありますが、今回乗ったMTEI EXPRESSはカハマからモシまでの直行便とのことで乗り換えの必要がありませんでした。
今回乗車したのは、カハマ06時00分発、モシ19時30分着のMTEI EXPRESS便です。料金は3.5万シリング(約1,665円)でした。
前日にMTEI EXPRESS社のバスチケットを購入してきた!
昨日タンザニアのカハマに到着した後、バスターミナルで翌日のバスチケットを購入してきました。
カハマのバスターミナルの場所はこちら!
カハマには土曜日の17時頃に到着したため両替所が閉まっており、泊まったホテルで両替をお願いしました。少しレートは悪かったですが、背に腹はかえられません。
バスターミナルに入るや否や自称ガイドがわらわらと集まってくるので、バスターミナルの北側からしれっと入ってバスオフィスを探すのがおすすめです。
今回はMTEI EXPRESSというバス会社を選んでみました。一番北側の入り口に近かったのと、料金表が貼られていて値段が明確だったためです。
担当のお兄ちゃんがしっかりしていて愛想が良かったのも高評価。
お兄ちゃん曰く、キガリ〜モシの直行便は数社しかないらしく、乗務員用の座席なら空いてるとのこと。面白そうだったので買うことに。
料金は3.5万シリング(約1,665円)です。現金払いのみでカードは使えません。
バスターミナルへと戻って、モシ行きのバスチケットを購入。満席だよと言われつつも再確認してもらうと、乗務員用の席なら空いていると言われ、面白そうなので乗ってみることにした。吉と出るか、凶と出るか…。
直行便の料金は3.5万シリング(約1,665
円)。朝6時出発なのでおやすみなさい。— なにもにお 世界一周54ヶ国@一時帰国中🇯🇵 (@Nanimonio) December 21, 2019
今思うと、乗務員はどこに座らせる予定だったんでしょうか…?立ちっぱなし?
出発は朝6時とのことで早々に晩ごはんを済ませてベッドに戻りました。おやすみなさい!
05時55分︰バスターミナルに到着!バスはどこ!?
朝目が覚めるとすでに05時35分。大急ぎで荷物をまとめて出発し、バスターミナルに到着したのは05時55分でした。
近づいてみるとバスターミナルの入り口までバスがぎっしり。
昨日受付のお兄ちゃんに従業員の座席を見せてもらった時にバスの車体番号を覚えていたので何とか見つけられました。お兄ちゃんありがとう!
できるなら15分前には到着した方が無難です。バスターミナルいっぱいにバスが止まっているため、どのバスなのか検討がつかず、時間がかかります。
乗務員席なので一番最後に乗ろうと外で待機していたら、空席が出たから座っていいよとのこと!ラッキー!
バスの座席は2-2の配置でした。
座席の間隔はヒザ前にコブシ1個分で そこまで窮屈ではありません。USBポートがありましたが、通電してませんでした。残念。
06時20分:カハマのバスターミナルを出発!
10分頃に動き出しましたが、バスターミナル内が混雑しすぎていたため出発したのは6時20分でした。
途中で乗客を拾いながらも順調に進んでいきます。舗装路というだけでこれほど嬉しいとは…!
バスが少し停まると、どこからともなく物売りたちが集まってきます。
見てるだけで楽しい。
11時10分︰昼食の時間!レストランはいまいち!
少し早めの時間にレストランに到着しました。
到着したレストランの場所はこちら。
メニューは豊富で14種類あるみたいです。
みんなが注文していたフライドポテトとお肉を注文してみました。料金は6000シリング(約285円)
お肉はかたくて噛み切れず、フライドポテトは半生で油っこくて塩分も足りず。普通に美味しくない…。
到着して約15分で出発です。基本的にはバスの中で食べるみたいでした。
出発後、搭乗員が車内販売で飲み物も売ってました。
バスはこの後も順調に走り続けます。
順調なのはいいのですが、たまの停車が2分ほどですぐに出発。トイレに行くタイミングが分かりません。トイレに入っている人をほとんど見かけず、みんな我慢してるみたいでした。
トイレに行きたい。。。
17時15分:アルーシャのバスターミナルに到着!
カハマを出発してから約11時間でモシの手前の街、アルーシャのバスターミナルに到着しました!
到着したアルーシャの場所はこちら!
到着と同時にトイレにダッシュ!!!
カハマを出発してから1回もトイレに行けてなかったので、11時間我慢してたことになります。自己新記録更新!嬉しくないけど。
15分ほど停車した後、モシに向けて再出発!
街がにぎやかになってきました。
途中、キリマンジャロの登山口の案内板も。
アルーシャからモシまでは1時間ぐらいで着くかと思いきや、2時間ほどかかりました。
19時30分:モシのバスターミナルに到着!
カハマを出発してから約13時間10分でモシのバスターミナルに到着しました!
モシのバスターミナルの場所はこちら。
キリマンジャロの麓の街のモシに到着!乗務員用の席と聞いていたけれども、空席が出たのか普通の席に座らせてくれたのはラッキー!
やっぱり13時間30分のバス移動は疲れるね。1番困ったのが停車時間が数分でトイレ時間がほとんどなかったこと。早すぎ。#タンザニア🇹🇿#キリマンジャロ pic.twitter.com/00LUC76U1d— なにもにお 世界一周54ヶ国@一時帰国中🇯🇵 (@Nanimonio) December 22, 2019
荷物を受け取った後、宿へと向かいました!
まとめ:カハマからモシまでの直行便は便利!MTEI EXPRESS社はオススメ!
今回は、MTEI EXPRESS社のバスでカハマからモシまで移動してみた!についてお伝えしました。
カハマからモシまで直行便があるMTEI EXPRESS社のバスは乗り換えの心配がいらないのでオススメです!
不満だったのはトイレ休憩の時間が殆どなかったこと。おそらくタンザニアの夜間のバス走行禁止というルールのため、大急ぎで走っていたためだとは思いますが、我慢し続けるのは相当辛かったです。昼食休憩のレストランで先にトイレを済ませておくべきでした。
参考になれば幸いです!
ルワンダのキガリからタンザニアのカハマに移動しました。


カハマからキリマンジャロの麓のモシまで移動しました。


モシからタンザニアの首都ダルエスサラームまで移動しました。


ダルエスサラームからザンジバル島までフェリーで移動しました。


ザンジバル市内からザンジバル空港までダラダラで移動しました。


ほなまた明日!