まいど!なにもにおです!
エジプトのカイロからケニアのナイロビに行くのにシャルジャ空港を経由して行きました。シャルジャ空港からナイロビ空港までの搭乗機はこちら。

今回搭乗したのは、カイロ空港23時35分ジャルジャ空港04時45分着予定のエアアラビアG9629便です。
20時35分︰カイロ国際空港に到着!保安検査がめんどくさい
カイロ市内から公共バスに乗ってカイロ空港のターミナル1に到着しました。


カイロ空港のターミナル1の場所はこちら。
ターミナル1は保安検査の関係で右側の入口からしか入れません。
ターミナル1の内装は思ったよりも質素。
国際空港にもかかわらずWi-Fiはありません。辛い。
チェックインカウンターまでにもう一度保安検査場を通過します。
なんですぐに保安検査が2回あるんだろう…?
ようやくチェックインカウンター前に到着。
エアアラビアのチェックインカウンターは49〜52番でした。
パスポートを提示すると何事もなくチケット発券終了。
チケットをよく見てみると集合時間が早い。。。
搭乗時間が出発時間の1時間20分前って、なんでそんなに早いのよ?
— なにもにお 世界一周54ヶ国@一時帰国中🇯🇵 (@Nanimonio) December 2, 2019
21時25分︰保安出国審査場を通過しエジプト出国!搭乗時間までラウンジで過ごす!
搭乗券とともに出国申請用紙が手渡されたので、出国審査の列に並びながら記入してました。
特に質問もなく出国スタンプがもらえました。
エジプト出国!
数えてみたら2週間エジプトに滞在してた。思ったよりいたなー。 pic.twitter.com/OdVNqFU5Lh— なにもにお 世界一周53ヶ国目@ボツワナ🇧🇼 (@Nanimonio) December 2, 2019
思ったよりも免税店売り場も小さく、活気がありません。
3階にあるカイロ空港のラウンジに移動。
ラウンジは思った以上に広かったです。
まだ奥にもありました。
食べ物はパンなどの軽食類がメイン。
飲み物はソフトドリンクのみ。
ラウンジにはWi-Fiがあったので暇つぶしができました。
一番気になったのが禁煙と書かれている看板の前でガンガンタバコを吸う人たち。ルールぐらい守れませんかね?
22時35分︰シャルジャ空港行きのエアアラビアG9629便の搭乗開始!
予定搭乗時間15分になってもゲートが表示されず、20分遅れでゲート6と表示されました。
再び保安検査の列に並びます。
カイロ国際空港、搭乗までに保安検査が3回あるのめんどくさいわー。どんだけチェックするんよ。
— なにもにお 世界一周53ヶ国目@ボツワナ🇧🇼 (@Nanimonio) December 2, 2019
ここの保安検査場では靴まで脱ぐ必要がありました。
ただしカバンの中の水は指摘されず。本当に確認してる…?
23時05分︰バスに乗ってエアアラビアG9629便へ!
半券をむしるようにちぎられた後はバスに乗り込みます。
バスは席が多いタイプでした。
エジプト航空の機体の脇を通って
約5分で今回搭乗する機体の横に到着しました。
23時20分︰エアアラビアG9629便に搭乗!
機体はA321で、タラップを上って搭乗します。
座席は3-3で、新しい機体でした。
座席の間隔はヒザ前にコブシ1.5個分で、十分な広さ。
座席テーブルにはタブレットを置けるスペースや、USBで充電できる仕様になっていました。
座席前ポケットには募金袋、Wi-Fiの接続方法、安全のしおり、機内誌。
中国人のCAさんも見かけました。国際色豊か。
23時40分︰エアアラビアG9629便がシャルジャ空港に向けて出発!
ドアが閉められ、滑走路へと向かいます。
それではナイロビ行ってきますー!
— なにもにお 世界一周54ヶ国@一時帰国中🇯🇵 (@Nanimonio) December 3, 2019
安全設備の説明はCAさんが実演するタイプでした。
約20分後に滑走路に到着し離陸!カイロの夜景を眺めながら、約2週間の滞在に思いを馳せてました。
夜間フライトの時だけ楽しめる、各都市の夜景が好き。#エジプト🇪🇬#カイロ#夜景#世界一周 pic.twitter.com/2Mwg4mjWp2
— なにもにお 世界一周54ヶ国@一時帰国中🇯🇵 (@Nanimonio) December 3, 2019
00時20分︰エアアラビアの機内食の配布が始まった!
シートベルトサインが解除されて約15分後に機内食の配布が始まりました。ビーフかチキンか選べたので、チキンを選択。
チキンはチキンビリヤニ(Chicken Maklouba)で、ビーフはボロネーゼパスタでした。
ビリヤニは熱々で鶏肉も大きく美味しい。左上のはお米とココナッツミルクを混ぜたデザートで、思ったより違和感なく食べられました。全体的に満足度は高めでした。
食後にはコーヒーか紅茶の配布があり、紅茶を選択。
その後は電気が消されてしばしの就寝です。
02時50分︰カイロ空港からシャルジャ空港に到着!
約1時間半後に電気がつけられて目が覚めると、喉が乾燥気味。
外を見るとシャルジャの夜景が。
ボーッと眺めているとシャルジャ空港に着陸し、約5分で停車しました。
到着したシャルジャ空港の場所はこちら。
降りた後はラウンジを目指します。
まとめ:エアアラビアは機内食も美味しく、危なげないフライトだった
今回は、カイロからシャルジャ空港までエアアラビアG9629便に乗ってみた!についてお伝えしました。
カイロ空港のターミナルにはWi-Fiがなく、搭乗までに3回もの保安検査を通過するなど、手間が多くて面倒くさかったです。
初めて使ったエアアラビアでしたが機内食は美味しく、機体も新しかったので満足度は高めでした。エアアラビアはLCCなのになぜか機内食が配布されてました。なぜでしょう…?
この後は次のフライトまで時間を潰して、ケニアのナイロビ行きに乗り込みました。


参考になれば幸いです!
エジプトのカイロまではイスラエルからアテネ空港を経由して到着しました。




カイロ空港からカイロ市内へ公共バスで移動してみました。


カイロからルクソールへの移動はネット予約できるGoBusが便利です!


ルクソールからアスワンへは電車で移動してみました。


アスワンにあるエレファンティネ島の渡し船の位置が分かりづらかったのでまとめてみました。


アスワンからアブシンベル神殿までローカルバスで行ってきました!


アスワンからカイロへ14時間電車に揺られて移動しました。


カイロからカイロ空港まで公共バスで移動してみました。


カイロ空港からUAEのシャルジャ空港まで、エアアラビア便に乗ってみました!


ほなまた明日!