まいど!なにもにおです!
昨日の記事はこちらから!

今日はスネークファームで予防接種に行ってきました!
昼食は宿近くのNathong Roasted Duckaで
お腹が空いたので、宿近くのお店でポークヌードルを注文。100バーツ(約350円)也。
きしめんより平べったい麺にあんかけがかかっていて、まあまあ美味しい。タイ料理よりは中国料理っぽい。
トイレに行くと個室のドアが観音開きでびっくり!済ませて外に出たら女性が入ってきたから、男子トイレやでって振り返ったら女子トイレでした。ごめんなさい。
スネークファームで予防接種を4本打ってきた!
予防接種を受けにスネークファームに到着。注射嫌いやけど、自分の身は自分で守らないとね。
駅から5分の距離に15分かかった。行きたくない気持ちがにじみ出てるなぁ。
行くしかねぇ。
地元の人も家族で来てるのが意外。今日クリスマスやのに予防接種で過ごすとか悲しくない?他人事やないけど。
受付を済ませて体調チェック。脈数76、最高血圧126、最低血圧70、体温は36.1℃でした。
「今日は体調が優れませんねぇ。また明日来て下さい。」って言われないぐらい健康体でした。ありがとうございます。
問診では予防接種の種類について相談。今回は以下の4種類の予防接種を受けることに。
- Diphtheria&Tetanus&Pertussis(ジフテリア&破傷風&百日咳)
- Hepatitis A/B(A/B型肝炎)
- Rabies(狂犬病)
- Yellow fever(黄熱病)
事前にどの種類の予防接種を受けるか考えてきたけど、いざ医者の前に出て話そうとすると、単語の読み方が分からないし、どの単語がどの種類の予防接種なのかが分からなくなって、プチパニック。加えてどの予防接種をいつ受けたのかを英語で伝えるのがこれまた大変。母子手帳は全部日本語で和暦表記やし。
海外で予防接種に行く人は、受けたい予防接種を紙に書いて提出するのがオススメです!
予防接種の種類が決まると、書類を持って入口付近にある5番受付でワクチンを購入。
ワクチンは冷蔵庫で保存してあって一安心。
クリスマスなので予防注射に来た。
1日4本打ったのは初めて。
メリークリスマス。#タイ#バンコク#予防注射#世界一周 pic.twitter.com/2TTIydGhoq— なにもにお 15ヶ国目 世界一周@オーストラリア🇦🇺 (@Nanimonio) December 25, 2018
ワクチンを受け取ったら4番の部屋に戻ってパスポートを看護婦さんに渡して、名前が呼ばれるのを待つ。
あー、このソワソワする時間嫌い。
呼ばれて部屋に入るとこんな感じ。注射針などはNIPRO製だったのはちょっと安心。
今回は右腕に2本、左腕に2本、計4本注射して5分ほどで終了。看護婦さんがうまくて、ほとんど痛くなかったけど、最後のA/B型肝炎の注射は痛かった。刺す前の「コレ イタイヨ、ナミダ デルヨ」って情報いらないから。
15〜30分は予防接種後のアレルギー反応の確認のため待機。15分経過しても特に変化はなかったので出ていった。今日シャワーを浴びてもいいらしい。よかった。
大人しくカフェでブログの更新。
途中の日本食レストランに飾ってあった写真。
誤解を招きそう。
近くのカフェでグランドベリーを注文。50バーツ(約175円)也。
いちごの味が強くて美味しい!
ブログの更新も終了!
ブログ更新しました!#ブログ#中国#成都#楽山大仏#クリスマス#世界一周
【18年11月】バスで成都市内から楽山大仏への行き方&帰り方を紹介!行きは新南門駅から出発!【中国】 https://t.co/NdUKa5snjK
— なにもにお 15ヶ国目 世界一周@オーストラリア🇦🇺 (@Nanimonio) December 25, 2018
晩ごはんは近くのお粥のお店へ行くことに!
晩御飯はジョークサムヤーン(โจ๊กสามย่าน)でお粥を食べてみた!
店員さんは英語を全く喋れなかったので、席に座ると白色と黒色の卵持ってきた。白色の卵を指差したら注文が通ったみたい。45バーツ(約160円)也。
底にある卵は余熱で半熟。大きめのつくねと鶏の出汁が効いてて美味しい!ちょっと量は少なかったけど、予防接種後の体にはありがたい優しい感じ。
食後は適当に街を散策。
きよしこの夜を歌いながら歩く集団を発見。
そういや今日はクリスマスやったなぁ。
お粥では満腹にならなかったので、ข้าวมันไก่เจ๊โบว์ จอมนางแห่งสวนหลวงでカオマンガイを注文。50バーツ(約175円)也。
美味しくて、ここもミシュランのお店と遜色なし。本当にカオマンガイは安いし、うまいし、素晴らしい料理やな。
部屋に帰ろうと電車に乗って8駅目でようやく乗り過ごしたことに気づいた。1駅目で乗り換える必要があるのにね。
バンコク中心部へ向かう反対方向の電車は混んでて、日本と同じく押して入ってくるけど、東京の通勤ラッシュに比べればまだまだ。
乗り換え駅で発見。
!?!?!?!?@GrowHair#タイ#バンコク#セーラー服おじさん#世界一周 pic.twitter.com/aaCvU78354
— なにもにお 15ヶ国目 世界一周@オーストラリア🇦🇺 (@Nanimonio) December 25, 2018
バンコクでセーラー服おじさんをみることになるとは、つゆにも思わんかったなぁ。。。
ほなまた明日!

タイ滞在まとめ記事はこちらから!

コメントはこちらから