まいど!なにもにおです!
15日間のイラン滞在の後はテヘランからイスタンブールへとアゼルバイジャンのバクー経由で移動しました。
地下鉄でテヘラン市内からテヘラン国際空港まで向かいましたが、空港行きの電車の表記が読めず、空港に到着するまでが一番大変でした。
今回搭乗したのは、テヘラン空港02時25分発、バクー空港03時20分着予定のアゼルバイジャン航空J2 9006便です!
- 18時15分:地下鉄でテヘラン国際空港へ!追加費用がかかるので気をつけて!
- 18時50分:シャヒード駅(Shahed)からテヘラン国際空港行きの電車に乗り換えが難しい!
- 20時15分:テヘラン国際空港になんとか到着!4時間待ってアゼルバイジャン航空のチェックインカウンターへ!
- 01時05分:航空券を受け取ったらテヘラン空港の出国審査場へ!パスポートにはイランの入出国の記録は残らない!
- 01時25分:イランの出国審査場を通過!搭乗時間までテヘラン国際空港を探索!
- 01時55分:バクー行きのアゼルバイジャン航空J2 9006便に搭乗!
- 02時30分:テヘラン空港を離陸!アゼルバイジャンのバクー空港へ!
- 03時28分:飛行時間約1時間でテヘランからバクー空港に到着!
- まとめ:アゼルバイジャン航空J2 9006便のサービスはいたって普通!食事よりも寝たい…。
18時15分:地下鉄でテヘラン国際空港へ!追加費用がかかるので気をつけて!
今回のフライトは深夜2時25分発ですが、テヘラン市内からテヘラン国際空港への地下鉄は19時台の列車が最終便となるので、夕方に移動開始です。
地図を見ると分かりますが、テヘラン国際空港駅はテヘラン市内から距離があるため、空港駅の改札で追加料金の9万リアル(約75円)が必要ですので注意してください!
地下鉄の駅で1.2万リアル(約10円)のチケットを購入して電車に乗り込みましたが、手持ちのリアル札を処理しすぎると、私のように改札から出れなくなります…。
18時50分:シャヒード駅(Shahed)からテヘラン国際空港行きの電車に乗り換えが難しい!
テヘラン市内からテヘラン国際空港に行くにはシャヒード駅(Shahed)で空港行きの電車に乗り換えます。
テヘラン国際空港行きの電車は到着したホームと同じホームから出発します。正直なところ、どの電車が空港行きなのか見分けがつかないので、周囲で待っている人に教えてもらうことをおすすめします。イランの人は優しいのできっと教えてもらえるはずです。
私はどこのホームから出発するのかわからず、ホームをウロウロしていると、座っていた人から「空港に行きたいの?」「空港行きはここのホームから出発するから来たら教えるよ」とのこと。
ありがとー!!!
19時20分頃に来た電車に一緒に乗り込み、しばし歓談。教えてくれた人は大学教授で、空港へは出迎えに行くとのこと。
約15分後に止まった駅で乗り換える必要があったので、向かいに止まっていた電車へ乗り換えてテヘラン空港へと向かいます。
20時ちょうどにテヘラン国際空港の駅に到着しました!改札を出ようとしたら、テヘラン市内から中心までは9万リアル(約75円)が追加で必要と言われて絶句。
所持金は3万リアル(約25円)で払えない状態で焦っていると、大学教授がオレが払うよと建て替えてくれました!!!
テヘランの空港はメトロと直結してるので、切符代1.2万リアル(約10円)だけ残った状態で空港最寄りの駅の改札に来たら、追加で9万リアルが必要って言われて絶句…。電車で喋っていた大学教授がそれを見かねて代わりに全額払ってくれることに。
ほんとありがとうございます!!!#イラン— なにもにお 世界一周54ヶ国@一時帰国中🇯🇵 (@Nanimonio) June 20, 2019
本当にありがとうございます!!!
イランの人、めっちゃ優しい…!!!
最後に「俺あっちだから、よい旅を!」と颯爽と去っていく後ろ姿が最高にかっこよかった。
いや、ほんとイランの人優しい。泣きそうになった。
イラン大好きですー!!!— なにもにお 38ヶ国目 世界一周@オーストリア🇦🇹 (@Nanimonio) June 20, 2019
惚れた。
20時15分:テヘラン国際空港になんとか到着!4時間待ってアゼルバイジャン航空のチェックインカウンターへ!
なんとかテヘラン国際空港に到着しました!
フライト時間の6時間前に到着したため、当然カウンターはまだ開いておらず、テヘラン国際空港の待合所で待つこと4時間。アゼルバイジャン航空のチェックインカウンターに向かいます。
テヘラン国際空港のセキュリティは厳しく、チェックインカウンターのエリアに入るには保安検査場を通過する必要があります。
通過後、アゼルバイジャン航空のチェックインカウンターは混雑してました。
が、なぜかバクー行きのカウンターだけガラガラでした。
カウンターでパスポートを提示したら、問題なくチケットを手に入れました!
チケットを手に入れた後は出国審査場へと向かいます。
01時05分:航空券を受け取ったらテヘラン空港の出国審査場へ!パスポートにはイランの入出国の記録は残らない!
出国審査場はチェックインカウンターの隣にあり、その奥には免税店も見えます。テヘラン国際空港がこれほどちっちゃいのは意外でした。(写真は禁止)
20分ほど並んで、出国審査場も無事通過!パスポートにはスタンプは押されず、電子ビザ、かつ入国スタンプは押されなかったので、パスポート上ではイランに入国した記録は残っていません。個人的にはちょっと寂しいですけど。

01時25分:イランの出国審査場を通過!搭乗時間までテヘラン国際空港を探索!
電光掲示板にはバクー空港行きのアゼルバイジャン航空は91番ゲートから02時25分搭乗開始とのこと。
テヘラン国際空港にはプライオリティパスで利用できるラウンジがないため、出発までの約1時間は空港探索して時間を潰していました。
カフェの値段は20万リアル(約150円)前後で、アイスは3万リアル(約25円)でした。
空港の出発エリア内なのにも関わらず、街中と全然値段が変わらず、安い!
お土産物屋も市内とほぼ変わらない値段でした。
イランリアルは海外では紙切れレベルの価値しかなくなるので、ここでお土産を調達するといいかもしれません。
搭乗口に行くには再び保安検査場を通過します。
厳しめのチェックでしたが、中国のラサよりはマシでした。


91番搭乗口は通路の一番奥にありました。
歯を磨いて搭乗口前に戻ってくると、すでに搭乗が開始されていたのでバスへと乗り込みます。
沖止めされているアゼルバイジャン航空J2 9006便へと乗り込みました!
01時55分:バクー行きのアゼルバイジャン航空J2 9006便に搭乗!
機体はブラジルの航空機会社「エンブラエル社」のEmbraer-190でした。



席の間隔は思ったよりも広くて、窮屈には感じませんでした。
ヒザの前にはコブシが1個以上は入る程度の余裕があります。
座席ポケットには安全のしおりと機内誌。
キエフ語でかかれているため、今まで乗った航空会社とは異なる雰囲気です。
搭乗時点で搭乗率は8割程度でしたが、後からの乗客でほぼ100%になりました。
02時25分に動き出して滑走路へと向かいます。
02時30分:テヘラン空港を離陸!アゼルバイジャンのバクー空港へ!
離陸後は上空の気流のせいか高度が低いままで10分ほど飛行して、ベルトサインが解除されました。
その後、水とサンドイッチの配布が始まりました。
何も聞かれずに配られたサンドイッチはベジタリアン向けで、パンはパサパサでソースもなく、腹に貯めるだけの食事でした。横のおっちゃんはロシア語?でノンベジ用を頼んだのでハムが入ってるみたいでした。うらやましいなぁ。
ジュースとコーヒーは有料でした。正直、食事よりも寝させてほしかったですね…。
03時28分:飛行時間約1時間でテヘランからバクー空港に到着!
いきなり振動!と思ったら、バクー空港に到着していました。ほとんど寝られず、さすがに眠いです。
駐機場に止まった後はバスに乗り込みます。
約10分でバクー空港の建物に到着しました。内装が近未来的でかっこいい!
アゼルバイジャンのバクー空港、近未来的。#アゼルバイジャン#バクー#空港#世界一周 pic.twitter.com/Z5PlYjCL7u
— なにもにお 38ヶ国目 世界一周@オーストリア🇦🇹 (@Nanimonio) June 21, 2019
まとめ:アゼルバイジャン航空J2 9006便のサービスはいたって普通!食事よりも寝たい…。
今回は、アゼルバイジャン航空J2 9006便でテヘランからバクー経由でイスタンブールまで乗ってみた!についてお伝えしました。
テヘラン市内からテヘラン国際空港まで地下鉄で行くのが難しいのと、深夜便かつ飛行時間が短いので睡眠時間が取れないのがしんどかったです。
サービス面で特筆すべき内容も特にありませんでしたし、正直普通のフライトでした。
アゼルバイジャンのバクー空港到着後はトランスファーの案内に従って、保安検査場を通過します。保安検査場でだるそうに対応されたのが、残念…。
その後は、プライオリティパスが使えるラウンジに行き、バクー空港内にある睡眠カプセルでイスタンブール行きの飛行機の時間まで寝ました。
空港内にはカプセルみたいなところがあってそのまま横になって寝られる。覆いには所々穴が開いているので真っ暗にはならないけど、数時間横になれるだけでもだいぶ疲れはとれる。ただし、完全に閉めると体温で蒸し暑くて苦しくなった。他の空港でも欲しい。 pic.twitter.com/lgxaZ6lZUd
— なにもにお 38ヶ国目 世界一周@オーストリア🇦🇹 (@Nanimonio) June 21, 2019
詳細は次の記事にて。

参考になれば幸いです!
イランのシラーズ空港へインドのムンバイからドバイ経由で到着しました。


シラーズ空港でのアライバルビザの取得方法はこちらから!


バスでシラーズからイスファハンまで移動してみました。


バスでイスファハンからテヘランまで移動しました。


イランで使った費用をまとめてみました!

イランのテヘランの後はアゼルバイジャンのバクー空港を経由してトルコのイスタンブールへ行きました!



ほなまた明日!
コメントはこちらから